1. HOME
  2. 所長ブログ
  3. 聞いた話
  4. 「聞いた話」・・・東京の最強開運スポット

カテゴリー

「聞いた話」・・・東京の最強開運スポット

浅草にある「浅草寺」は、全体の運をトータルで上昇させる都内最強の開運スポットらしい。

ここは都内最古の寺院で、都内唯一の坂東三十三か所観音霊場の札所でもある。

ご本尊は聖観音(しょうかんのん)。推古天皇の時代に、現在の隅田川で漁をしていた檜前浜成(ひのくまのはまなり)・竹成(たけなり)兄弟の網にかかった仏像が聖観音であるという。

浅草寺は強力なプラスのパワーを持つスポットであり、どんな日に行ってもご利益がありそうです。

2013/03/20所長ブログ聞いた話

「聞いた話」・・・もてる男の十ケ条

もてる男の10ケ条が落語「いもりの黒焼き」に出てくるらしい。

一 見栄(みえ)・・・身なり

二 男(おとこ)・・・顔かたち

三 金(かね)

四 芸(げい)

五 精(せい)・・・勤勉

六 おぼこ・・・純情

七 セリフ

八 力(ちから)

九 肝(きも)・・・度胸

十 評判(ひょうばん)・・・人望

今も昔も先ずは「みめかたち」なのですか?

2013/03/19所長ブログ聞いた話

「聞いた話」・・・組織の活性化には~

組織の活性化には、新しい視点を持つ「若者」「ばか者」「よそ者」が必要だとのこと。

私事ですが、「組織」にいた時、常に「変わり者」とか「組織人ではない」「長いものに巻かれない損なヤツ」等々疎外感を味わってきたせいか、上記の言葉には勇気付けられます。

どんな業界も一度「ご和算で願いまして」とか「シャッフル」すべき時が有りそうですね。

外食業界で最近業績を急に伸ばしている企業のコンセプトとして紹介されていた言葉です。

近年は国内でヒット商品がなかなか出てこない理由の一つが、経費削減から採用を絞り込んだ結果、業界も企業も人材の同質化が進み、発想力が低下したからだろう。・・・とも。

フジテレビの空前ののヒット番組であった「おれたちひょうきん族」を制作したスタッフや下請け会社が似たような例だったらしいですね。

お役所的な「前例がない」とか「過去の成功体験」とかが、命とりになるかも知れませんね。

2013/03/18所長ブログ聞いた話

「聞いた話」・・・イライラした老人には~

年をとると前頭葉が老化し、セロトニンなど脳内の神経伝達物質が減少してくるらしい。セロトニンが不足すると感情にブレーキがかかりにくくなり、怒りっぽくなるとのこと。

セロトニンの原料は肉類に含まれるトリプトファンというアミノ酸なので、セロトニンを自然に増やすには肉を食べるのが効果的だとか。

イライラしている老人にあっさりした粗食を勧めるのは逆効果らしい。

健康に関する出版物が毎日のように新しく出てきて、しかも真逆の説を唱えている場合があり、迷います。

肉を食べる頻度を上げた場合の方が私にとってはイライラせず、パワーが出ている気がします。

2013/03/14所長ブログ聞いた話

「聞いた話」・・・上司への報告は、[ケチスルナイ]で

「ケチスルナイ」

ケ・・・結論(ケ)から報告する。

チ・・・中間報告(チ)も忘れない。

ス・・・スピードが第一で、催促されてからではダメ。

ル・・・留守でも対応。後でイイヤはダメ。

ナ・・・内容(ナ)は事実を伝える。

イ・・・意見(イ)は最後に付ける。

結局は「エイヤ」で丹田に重心を移してということか。私にはなかなか出来ない。

2013/03/14所長ブログ新着情報聞いた話

「聞いた話」・・・バナナの効用

バナナダイエットなるものが一時持て囃されたが、どうやら効果が無いらしいと噂になり、現在は全く聞こえてこない。

しかし、バナナの栄養価は何時の時代にも評価を受けている。

若いバナナと熟したバナナには違いがあるらしい。若いバナナに含まれる「難消化性でんぷん」は、小腸で吸収されず、大腸に到達し腸内で善玉菌のエサになり、善玉菌を優位にするサポートをするとのことである。

熟してくると「難消化性でんぷん」は、果糖やブドウ糖に分解されてしまうので、若い青いバナナがよろしいとのことである。

熟したバナナの方が好まれるが、若いバナナは便秘解消効果の高い食物繊維やカリウムも豊富であるため腸には良いことずくめらしい。最近のデレビ番組での紹介であるが、バナナを50度のお湯に暫く浸けておくと甘くなり、痛みにくくなるとのこと。

青いバナナで試してみますか。

2013/03/14所長ブログ聞いた話

「聞いた話」・・・FXで稼ぐための会社設立が急増?

外国為替証拠金取引「FX」で稼ぐ個人投資家が会社設立を考えるケースが増えているという。

22年8月から規制がかかり、手元資金の最大50倍までしか取引出来なくなったが、規制は国内の個人が対象なので、会社を設立しようとするらしい。

手軽に作れるとのことで、合同会社の形態が好まれるそうである。

法人化することで、経費として処理出来る範囲がサラリーマンよりも広がることも設立増加の理由らしい。

[職務専念義務」の規定がある会社や「安易な節税感覚のリスク」のことも考えあわせて行動すべきです。

まあ、何と言っても、最大のリスクは多額の損失を出すことでしょうがね。

2013/03/13所長ブログ聞いた話