1. HOME
  2. 新着情報
  3. 遺留分について

カテゴリー

遺留分について

 「遺留分」とは、法定相続人が最低限度確保できる相続分です。
 遺留分が侵害される場合、その相続人は一定の権利を主張することができます。
(遺留分権利者)
 ・配偶者
 ・子供(子供がすでに亡くなっているときは、その子供)
 ・直系尊属・・・被相続人に子がいない場合
(遺留分の割合)
 直系尊属のみが相続人の場合・・・相続財産の3分の1
 その他の相続人(配偶者・子供)の場合・・・相続財産の2分の1
(遺留分の侵害があった場合)
 遺留分が侵害されている場合、遺留分権利者は「遺留分侵害請求権」
 を行使することが出来ます。

2024/10/09/新着情報

お悩みのことがございましたら何でもお気軽にご相談ください Tel. 03-3863-7283 営業時間 9時~18時 定休日 土日祝 メールのお問い合わせ